助成金の申請・受給の方法がわからなくて、お悩みの中小企業経営者・個人事業主の皆様へ
助成金って聞いたことはあるけれど、どう手続きすればいいのかわからない
- そもそも、どういう時につかえるの???
- 忙しくて自分で調べている時間が無い
- どこに頼めば、手続きが進むのか見当もつかない
- 自分で調べてやってみる
- 労力と時間がかかる
- 身近な税理士・会計士に聞いてみる
- 雇用関連の助成金申請代行の資格がない
- 対象にならないだろうと諦める
- 受給要件が明確なため、要件さえ満たせば受給可能です!!!
社労士だけが、助成金申請代行できる助成金のプロです!!!
- 育児休業の申請の為に、就業規則の見直しの必要が出てきた!(両立支援等助成金)
- パートさん、派遣さんを正社員として働いてもらうことにした!(キャリアアップ助成金)
- 建設業など技術が必要な職種で技能訓練を受けてもらいたい!!!(人材開発支援助成金)
- 経験豊かな人材を確保したい。ノウハウを若い人に継承していきたい。(65歳超雇用推進助成金)
こんなとき、会社として経費が掛かるし、どうしよう?!
助成金申請しましょう!!!
- 両立支援等助成金:::育児休業の申請の為に、就業規則の見直し等
- キャリアアップ助成金:::パートさん、派遣さんを正社員として働いてもらう
- 人材開発支援助成金:::技術が必要な職種で技能訓練を受けてもらいたい!!!
- 65歳超雇用推進助成金:::経験豊かな人材を確保したい。ノウハウを若い人に継承していきたい。
助成金申請のノウハウがある当事務所にお任せください!!!
助成金申請は、全国一律の制度です。
年間100件以上の申請・受給をこなしてきた私共には、スケジュール管理を含めたノウハウがあります!!!
面倒な手続きや申請書類の作成などは、すべてお任せください!!!
経営者様は、その時間を本業に専念することに充てて下さい!!!
助成金申請に必要な、就業規則の作成・見直し。雇用契約書の雛型作成もお任せください!!!
書類提出や、労働局との折衝もすべて代行します!!!
社労士に助成金の事を頼むメリットは?
- 就業規則の見直しのきっかけになる
- 社労士に任せることで、本業に専念できる
- 申請できる助成金をピンポイントに選べる
業績UPにつながる!!!
就業規則がきちんとしたものになり、従業員の会社に対する信頼度が上がる
定着率が改善される
採用コストが下がる
労務管理体制が整うことで、申請するべき助成金が見えてくる
従業員の教育に使える。場合によっては従業員にキャッシュバックできる。
生産性の向上
業績アップにつながる!!!