新入社員の受け入れ態勢

こんにちは!北出経営労務事務所🏢水野です。 あっという間に2月も終わり、暖かい日が続いていますね。 去年とはうってかわり、今年は全く雪が降らなかったですね。私の家の子供たちは残念がっていました。 さて! 昨日から私たちの会社に新しい仲間も増え、心機一転! やはり、新しい方が入ると自分が先輩としてちゃんとしなきゃ、との思いで気が引き締まりますね。 皆さまの会社でも4月から新入社員が入ってくる会社も多いのではないでしょうか? 入社した社員に研修を受けさせている会社は特に増えていますが、 そんな中、新入社員を受け入れる側にも課題があるのをご存知ですか? 新入社員をどう受け入れ、どう教育していくか。叱り方、接し方、教育の仕方は? せっかく研修を受けた新入社員も先輩や上司の方と、うまく接することができないと離職の可能性も高くなってしまいます。 現在、大卒の新入社員の30パーセントは入社3年以内に退職しているという経済産業省のデータがあります。 そうならないためにも、スムーズに社員を迎え入れるための指南を弊社でお伝えさせていただきます。 イマドキ社員の育て方 基礎講座 開催日時:2019年4月16日(火)14:00~16:00(受付開始13:30~) 会場:福井県自治会館 602研修室 場所詳細 対象者:中小企業経営者、人事部長、教育担当者参加費(税抜) 5,000円—一般のお客様 3,000円—弊社主催新入社員研修2019参加企業様 定員:[pdf-embedder url="https://kkr-group.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/e5461fb0762f520e3f445c47905c296b.pdf" title="受け入れ研修ちらし"]30名   新入社員の研修後に社内教育として、受け入れ態勢を整え、社員の離職防止を図りませんか? お問い合わせはこちらまでどうぞ! https://synergy.kkr-group.com/2019/02/28/ukeire2019/

学生ボランティア募集!!

就活の武器は多い方がいい!!! シナジー経営株式会社では、人材育成事業として、内定者研修を行っています!!! 今秋開催の「内定者研修」では、多数の方に参加して頂くことになりました。 そこで、運営のお手伝いをしていただく、学生ボランティアを募集します!!! 就職活動では必ず履歴書を書きます。履歴書によってはボランティア活動の記入欄が付いている場合があります。もしくは、自己PR文書として、ボランティア活動をアピールします! もしもあなたがボランティア活動の経験を積んでいる場合、ボランティア経験を書いてアピールすることで、就職活動を有利に進めることが可能です。 就活の武器として、ボランティア活動に参加してみませんか??? どしどし、ご応募お待ちしておりますm(__)m 開催日時 2018年9月7日(金)8日(土) 開催場所 清風荘 場所詳細 集合場所:時間 シナジー経営株式会社:9/7 8:45 集合、9/8 17:30頃解散予定 応募締切日時 2018年8月20日(月) 対象者 大学生 備考 2日間の食事・宿泊費につきましては、弊社で負担をさせて頂きます。 [contact-form-7 id="1902" title="学生ボランティア_GENKY"]
0776-58-2470
ご相談・お問合せ
オンライン無料相談
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン