就業規則の重要性
就業規則の重要性について、意識していない社長さんが多いのが現状です。
「ネットに出ているテンプレートで充分」、「問題が出たら対応すればいい」、「うちの会社は大丈夫だ」
そうやって問題を先送りにしてしまっているのです。
例えば、車輌管理について社員が社用車やマイカーを利用して、業務を行っている場合、
車輌管理に関する規程を定めてありますか?
任意保険の保険証を確認していますか?
もし、事故にあった場合、会社が責任を負うことになることもあります。
また、就業規則を作ったけれど、社員に周知していない社長さんをごくたまにお見かけします。
就業規則を見せると、その通り社員に約束しないといけないから見せていない、という理由です。
本当にそうでしょうか。
会社と会社の契約があるように、会社と社員の契約事項を定めたもの、共通のルールがいわゆる就業規則です。
これがないことによって、あるいは見直されていないことによって、周知していないことによって起きているトラブルのほうが多いように感じます。
ご相談にいらっしゃる社長さんは就業規則についての重要性を認識していない方が多いのが現状です。
社長と夢を実現するために採用した社員とトラブルになる前に、今一度、就業規則を見直してみませんか。事前のリスク管理と事後の対応どちらがリスクが高いでしょうか?
リスク管理、できていますか?
就業規則は、企業のリスク管理はもとより、そこで働く社員が働きやすく、やりがいのある職場にするために欠かせないものです。
トラブルは突然に!
地震や台風など自然災害時、会社の判断で休むことを命じた場合には、休業補償の支払 (賃金の6割以上)が必要となりますので注意が必要です。
会社によっては、「有給休暇」で対応することもあるかと思います。
社員の不満がもとでトラブルに発展することもあります。専門家の指導の下、ルールを決めておくことが必要です。
今一度、就業規則を見直しましょう。経営者が、無駄な労力や費用、時間を使わなくてもいいように、会社のリスク管理として必要なことです。

4つのコースで安心パック
各コースのご紹介
- プラチナコース…お勧めのお客様
IPOを狙う企業様
コンプライアンスを重要視している企業様
多店舗展開を行っている企業様
他業種を展開している企業様
あらゆるリスクを想定した規則を作成したい
助成金対応の就業規則を作成したい
- プレミアムコース…お勧めのお客様
コンプライアンスを重要視している企業様
多店舗展開を行っている企業様
他業種を展開している企業様
一般的なリスクを想定した規則を作成したい
助成金対応の就業規則を作成したい
- スタンダードコース…お勧めのお客様
設立5年未満の企業様
一般的なリスクを想定した規則を作成したい
助成金対応の就業規則を作成したい
- ライトコース…お勧めのお客様
設立3年未満の企業様
最低限の就業規則を作成したい
助成金対応の就業規則を作成したい
就業規則作成・見直し料金のご案内
プラチナコース
- 15規則作成・・・50万円
- 就業規則
- 賃金規程
- 育児介護規程作成
- パートタイム就業規則
- 退職金規程
- 車輌管理規程
- 個人情報取り扱い規程
- 出張旅費規程
- 社内資格制度
- 携帯電話使用規程
- 有期契約社員就業規則
- 短時間正社員規則
- 慶弔規程
- SNS利用規程
- 役職者心得規程
など、就業規則の作成のための打合せを含む。
お薦めのお客様
プレミアムコース
- 9規則作成・・・30万円
- 就業規則
- 賃金規程
上記をはじめプラチナコースの中から9つ、就業規則の作成のための打合せを含む。
お勧めのお客様
スタンダード
- 5規則作成・・・20万円
- 就業規則
- 賃金規程
上記をはじめプラチナコースの中から5つ、就業規則の作成のための打合せを含む。
お勧めのお客様
ライトコース
- 3規則作成・・・15万円
- 就業規則
- 賃金規程
- 育児介護休業規程
など3つ、就業規則の作成のための打合せを含む。
お勧めのお客様
1.お問い合わせ
メール、電話どちらでも受付ております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
2・相談
社内のルールを洗い出し整理します。
ご相談の上、内容を決定します。
3.打合せ・確認
貴社に合った就業規則を作成するために
ヒアリングを行います。
4.作成
打ち合わせ内容を基に
作成していきます。
5.修正・改良
原案が出来次第、内容を確認して頂き
修正・改良を行います。
6.納品(最短2ヶ月)
労働基準監督署に届出(社員数が10人以上)
就業規則を納品いたします。

就業規則作成・見直し支援_実績
顧問先を中心に中心の作成見直し支援・・・年間80件【延べ500件】
就業規則_作成例を一部ご紹介します。
- 建設業・・・グループ会社共通規則作成、法改正時都度修正
- 就業規則(従業員)
- 就業規則(パート)
- 賃金規程
- 育児・介護休業規程
- 慶弔金規程
- 就労出張旅費規程
- 退職金規程
- 飲食業・・・運営本部・店舗 個別に規則作成、法改正時都度修正
- 就業規則(従業員)
- 就業規則(パート)
- 賃金規程
- 育児・介護休業規程
- 慶弔金規程
- 出張旅費規程
- 社宅規程
- 車両管理規程
- 再雇用規程
- 退職金規程
- 製造業・・・グループ会社共通規則作成、法改正時都度修正
- 就業規則(従業員)
- 就業規則(パート)
- 賃金規程
- 育児・介護休業規程
- 休職規程
- 慶弔見舞金規程
- SNS利用規程
- 役職者心得規程
- 出向転籍規程
- 嘱託規程
- 小売り業・・・規則作成、法改正時都度修正
- 就業規則(従業員)
- 就業規則(パート)
- 賃金規程
- 育児・介護休業規程
- 繊維業・・・規則修正
- 就業規則(従業員)
- 就業規則(パート)
- 賃金規程
- 退職金規程
- 育児・介護休業規程