ブログでは、初めましてm(__)m 櫻井と申します。
あっという間に1月が走り去っていきました(゚д゚)!。
このまま、ピューっと「平成」という時代が過ぎ去っていくような気がします。
テレビや新聞などのメディアでも、
「平成」という時代を振り返ったモノを見る機会が多くなってきました。
(何事も平成最後の冠名がつくのには食傷気味ですが(-_-;))
さて、
私が生まれたときの出来事を見てますと......
日本では、日経平均株価が2万円割り込み、バブル崩壊が囁かれはじめました。
世界では、東西ドイツが統一されたそうです。
思い返すと......
ズーッと不況と言われ続ける中、育ちました。
学校の教科書では将来、働き手2人で高齢者1人を支える絵を何度も見るなど、
明るくない話題に触れる機会も多かったです”(-“”-)”
ただただ、平和で平穏な時代でよかったなぁ~としみじみ思います。
皆さんにとって、振り返ってみて、「平成」はどんな時代だったでしょうか?
更に加速する少子高齢化や人口減少、
世界に目を向けても、不安定な情勢が続くことが予想されるなど、
次の時代は更なる困難が立ちはだかっています。
しかし、
「平成が終わる? いいえ、ここから!」
この言葉はラジオから流れてくるのですが、
耳にする度に、元気をもらっています。
平成を生きてきた私たちは ¨ここから¨!!!再始動です!
より良い「時代」をつくっていきましょう(^_^)/~
次の世代に誇れるような「時代」を目指して!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆平成史 佐藤優/片山杜秀
異端の論客2人が対談形式で「平成」の様々な事件や社会現象を振り返りながら、
その裏側にある背景が読み解いています。
そんな事もあったなぁ~と懐かしさを感じる一方、
そんな風に考察できるのか~と興味深く、読みました。
「平成」を懐古するのではなく、未来に活かす材料にしましょう!