自立型人材とは、夢や目標を達成するために、自ら考え行動することができる人材のことです。
どんな状況でも、自分の能力と可能性を最大限に発揮して、道を切り開こうとする姿勢を持つことが自立型人材への第一歩ではないでしょうか。
お客様から、研修のご依頼をいただく際に多い課題が、
「部下を持つこと、育成することの意識改善」
「組織力向上のための個々の自力UP」
です。
これまで、個別での研修も行ってきましたが、今回は複数の企業様にご参加していただきたく「自立型人材育成塾」を開催します。
開催概要
- 開催日時
- 2019年7月19日(金)9:30-16:00
- 会場
- 福井県自治会館602会議室
- 受講料
- 顧問先様23,000円 一般のお客様25,000円(税抜・昼食代込)
- 定員
- 20名
- 対象者
- 入社2年目以降の若手 これからリーダーになるかた
- 講座内容
- 自分を知る(自己採点)
- 会社の数字を知る(コスト意識)
- 指示待ち人間からの脱却(主体性の発揮)
- 行動目標を立てる(運も実力のうち)
- デキる社員の仕事のススメ方を学ぶ(働き方改革による労働時間の減少をカバーする)