コロナ禍で若者のストレスが増加?

コロナ禍で若者のストレスが増加

企業のメンタルケア事業を行うアドバンテッジリスクマネジメントによると

「2020年5月~6月」と「2019年5月~6月」に47の企業・団体を対象に、

ストレスチェックを実施した結果、「25歳以下」の“高ストレス者”の割合が、

2019年は3.9%だったのが2020年は5%になり、1.1ポイント増加したと発表しました。

一方26歳以上の結果は、

・「26~30歳」は0.4ポイントの減少(2019年:6.1%⇒2020年:5.7%)

・「31~40歳」は0.7ポイントの減少(2019年:7.1%⇒2020年:6.4%)

・「41~50歳」は0.7ポイントの減少(2019年:6.1%⇒2020年:5.4%)

・「51歳以上」は0.6ポイントの減少(2019年:4.5%⇒2020年:3.9%)

と、ストレスが減っていて結果は興味深いものとなりました。

 

25歳以下の高ストレスの要因を探ると「確かに」と納得できる部分が

あります。

・「成長イメージが描きづらく、キャリア形成への不安が強い」

・「自分の役割や周囲からの期待値が良く分からない」

・「ナナメ・ヨコの接点やサポートの希薄化」

 

コロナ禍の中でテレワークや教育体制、コミュニケーションが変化する中で

不安を抱えたというのが一番なのかもしれません。

先が見えないと不安が出てくるのは誰にでもあること。

特に入社間もない若者にはキャリア形成がないとこの会社で大丈夫かと

より一層不安になります(今年は多くの業界でそう)

 

要因をつかめば、要因に対して対策を打っていくのみ。

キャリア形成や目標設定、フィードバックを通してフォローする。

コロナの状況ではありますが、コミュニケーションを意識する。

半強制的に行う。先輩・上司も後輩・部下を育てる意識を今まで以上に

持つ必要が出てきますね。

 

 

今年の経験が将来大きく活きるように、上司や先輩、そして若手も

経験値を貯める。皆で意識しましょう。

 

福井の社会保険労務士

北出経営労務事務所/シナジー経営株式会社

 

 

0776-58-2470
ご相談・お問合せ
オンライン無料相談
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン
  • 最新情報登録人事労務
  • 無料相談オンライン